内服療法

2)内服薬(のみ薬)には抗アレルギー剤、抗ヒスタミン剤などがあります。
いずれもアレルギー反応を抑え、皮膚のかゆみ、赤みを改善します。
副作用は眠気があることです。薬ごとに特色があるので、皮膚科の先生に相談して自分にあった薬を見つけていきましょう。

また、近年、臓器移植などにも使われる免疫抑制剤(シクロスポリン)も効果があることが証明され、成人の症状の強いアトピー性皮膚炎の患者さんの治療に使えるようになりました。